Life20.07.2015
名刺ネタが多すぎですが…素敵な名刺入れをいただいたので書かずにはいられません。
開業祝いにいただきました。「緑が好きだったはず…」と選んでくださったようで涙。ありがとうございます。ちなみに緑は仕事運にいいらしいですよ。えへへ。
信頼のmade in Japan。すべすべとした手触りがとても良いです。「長く使える物なので、長く使ってください」とのお言葉にまた涙。
giorgio fedonの名刺入れを使い始めて気がついた…というか知ってはいたのですがしみじみ実感したことが。名刺には和サイズと洋サイズとありまして、洋の方は少し小さめなんですね。ちょっとスリムな感じがいいなと思い洋サイズで刷っていたので、私の名刺は楽に収まるのですが、いただいた和サイズの名刺がかなりギリギリ。やっぱりイタリアの名刺サイズなのかしら。
というわけで、fedonの方は自分の予備を入れて、いただいた名刺もゆったりと収まるこちらをメインに使わせていただこうと思います。緑だしね。へへ。
Rさん、ありがとうございました。大事にします。
Life19.07.2015
Crescent Coffee Standさんの開店祝いに三千盛を贈りたくて、多治見の三千盛さんまでひとっ走り。
勿論、おいしいからというのが理由だけど「三千盛」という名前が、やっぱ縁起いいじゃないですか。Crescent(三日月)をデザインした“のし”を持参して、貼っていただきました。
ついでといっちゃあなんですが、私も1日違いの開業記念日。
勿論、単に飲みたいからですが(笑)なにか一本持ち帰りたいなと思い…その日は名古屋泊で、自宅に帰るまで常温保存であることをお伝えしたところ、こちらをおすすめされました。
そういえばこれは呑んだことないかも…ラベルもなんだか縁起がいい感じだし、これにしよう。
さて、いつ開けようかなぁ。